ダウンロード回路をつくる

簡易ツールを作成し、治具として利用できると知った哲さん。
今日も愛犬ロボの手綱を引いて、啓二さんの処へやって来た。
部屋の外まで、バニラのいい匂いがする。アイスクリームかな
と思いながら、ドアをあける。狂ったように金属の缶を振って
いる啓二さんがいた。
哲  :何をしているんだよ。
啓二:アイスクリームを作っているんだ。
哲  :そんなのコンビニで買えばいいだろう。
啓二:売り物は、いろいろと添加物が入っているので
      駄目だ。自分で作らなきゃ。これは料理教室の
      ための試作でもあるんだ。案外、簡単なんだぜ。
哲  :試作するのは、電子回路だけかと思っていたら、
      アイスクリームもかい。
啓二:できたぞ。ロボにもやろうなあ。
      おい、食器棚から器とスプーンを出してくれ。
哲  :へい、へいと。こりゃ、うまい。
啓二:だろう。氷、塩、生クリーム、砂糖を利用してこの程度はできるんだ。
      子供に教えてやれよ。
哲  :うん、明日の朝にでも作って食べさせるよ。
      ところで、今日は何をするんだ。
啓二:ダウンロード用の回路を半田付けする。
哲  :難しいのか。
啓二:いや、そうでもないよ。少し時間がかかるが、一歩一歩
      着実に半田付けしていけば、必ずできる。回路図は、これ。


哲  :複雑だなあ。これだけだと、ちょっとつらいよ。
啓二:そうか。ならば、実体配線図を作っておいたから
      この配線図を見ながら半田付けしてみてほしい。


哲  :こりゃ、いいや。回路図よりもわかりやすい。
啓二:それと、赤鉛筆を使えよ。
哲  :赤鉛筆って、何に使うんだ。
啓二:半田付けをやるごとに、該当する配線を赤でなぞっていくのさ。
      全部なぞってしまったとき、半田付けが終了している。
哲  :ひとつ、ひとつ確認しながらやるのか。
      非常にローテクだな。
啓二:ローテクかも知れないが、これが最も確実なんだ。
      プログラムにバグがあるとき、1行1行コードを
      見たり、ステップ動作で確認するだろう。あれと
      同じだよ。
哲  :じゃあ、回路図はどうして必要なんだ。
啓二:回路図は、電子回路の動作を記述しているんだ。
      このダウンロード回路ならば、信号の流れ、電圧
      の状態などが回路技術者ならば、ほぼ理解できる。
      配線図は、半田付けを効率よくするために必要なのさ。
哲  :目的が違うのか。
啓二:そういうこと。回路図が全体を見通すために必要で、配線図は
      工程管理表かな。そういう具合に覚えておくと、わかりやすい。
      さあ、半田付けだ。
      (45分ほど、ごそごそ半田付けしていた。)
哲  :ふう、終わった。
啓二:どれどれ、導通チェッカーで接続確認するか。
      こういうときに、オシロジイラズを利用するんだ。
哲  :電源オンで、燃えてしまうなんてことは、ないよなあ。
啓二:設計は完璧でも、半田付けがダメだと、そういうこともある。
      あれ、ここ半田がついているようだけれど、電気的には接続
      されていないぞ。コテで少し温めて。
哲  :これで、どうかな。
啓二:いいようだな。他には、駄目な半田付けはなかった。
      次は、ケーブルの半田付け。
哲  :まだあるのか。疲れたよう。
啓二:来週に回すのか。実用品ができるのが、遅れるぞ。
哲  :やるよ。
       (10分ほどで完成)
      できた。もう、今日は、半田付けなしだ。
啓二:導通チェッカーで接続をチェックっと。
      どうやら、OKのようだ。
哲  :闇雲にチェッカーを当てているようにしか見えないぞ。
啓二:他人からみると、そう見えるかも知れないが、回路図が頭に
      入っているから、必要な個所は、すべてチェックしてある。
哲  :ハードウエアをやる人間って、図面が頭の中にあるのか。
啓二:短期と長期があるけれど、図面は頭の中にある。小さい頃に
      算盤を習っていて、暗算の訓練もしたんで、頭の中の図面で
      シミュレーションしたりもするけれどねえ。
哲  :へえ、そんな特殊な能力があるとは、知らなかった。
啓二:図面を頭の中に入れて、配線のチェックくらいは、大抵の
      ハード屋はできるよ。仕事で必要なんで、そういう能力が
      自然と身につくだけだ。ダウンロードできるかどうかは、
      やっておくから。今日は、これまでにしよう。

戻る